Medicube AGE-Rブースタープロを1週間使ってみた結果。【毎日撮影画像あり】

アイキャッチ画像 30日間検証結果

こんにちは!がち博士です。

みなさんは韓国で販売台数1位になった話題の美顔器を知っていますか…?

それがこちらの「Medicube AGE-R Booster Pro」です。

ネットの口コミを見ると、

「リフトアップに即効性があった!」

「自宅でプロ級の施術ができる!」

などの耳を疑うコメントが多く見られました。

そこで果たして本当にそこまで効果があるのか、自分の顔を使って30日間検証してみることにしました。

がち博士
がち博士

 この記事は以下のような人におすすめ!

  • 自分にも本当に効果あるのかが知りたい
  • 何日目から変化があるのか気になる

 この記事を読むことで、

「Medicube AGE-R Booster Pro」の1週間経過までの効果画像付き・・・・で完全理解できます!

AGE-R BOOSTER PROの基本情報

ブースタープロ画像

 ここではAGE-R Booster Proの値段・4種類の機能・期待される効果を記載してあります。

購入価格:45,000円(税込)

主な機能:EMSブースターモード微細流モードダーマショットモードエアショットモード

期待される効果:毛穴、スキンケア導入、ツヤ肌、リフトアップ、弾力、LEDフォトケア

まな助手
まな助手

毛穴・弾力・LED・EMS・微細電流・振動”…って、

ほんとに全部1台で・・・・・できるんですか!?

がち博士
がち博士

理論上は可能だと思うよ。

問題は“実感できるかどうか”。そこを検証しながら確認していこう!

4種類のモードと使用頻度・時間について

 ここでは4種類のモードの機能と使用頻度について記載してあります。

まな助手
まな助手

4種類のモードがあることは理解できました!!

質問で使用する時に順番とかってあるんですか?

がち博士
がち博士

おすすめの順番は

エアショットモード→ブースターモード→MCモード→ダーマショットモード

になっているよ。

具体的な使用手順

1.洗顔をする

洗顔画像

洗顔はスキンケアをする上で最も重要な“土台作り”となります。

丁寧な洗顔で1日で付着したメイクや汗、皮脂などを落とし清潔な状態にします。

30日間の検証では

クレンジング→洗顔

を徹底しておこないます。

がち博士
がち博士

私は、毎朝日焼け止めを塗っているからクレンジングでしっかり洗わなきゃダメだね。

あと、洗顔は泡を意識して手を肌につけないように意識していくよ。

以下に使用しているクレンジングと洗顔料を載せておきます。

クレンジング

DHC薬用ディープクレンジングオイル

クレンジング画像
画像引用:DHC公式オンラインショップ

洗顔料

【医薬部外品】メンソレータムアクネス 薬用クリーム洗顔

洗顔料画像
画像引用:ロート製薬公式ホームページ

2.化粧水を顔に塗る

化粧水画像

洗顔後すぐに・・・化粧水を顔に適量塗布します。

その理由として洗顔後の肌は私たちが思っているより早く乾燥してしまいます

そのためティッシュで軽く水気を取ったら、できる限り早く化粧水を肌に塗布しましょう。

以下に私が使用している化粧水を載せておきます。

化粧水

【医薬部外品】メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水しっとりタイプ

メラノCC画像
画像引用:ロート製薬公式ホームページ

3.フェイスパックをつける

パック画像

フェイスパックの効果として肌に密着しすることで美容成分化粧水逃すことなく、うるおいを与えられます。

がち博士
がち博士

私の意見だけどフェイスパックはプラスアルファ・・・・・・・的な考えでもいいと思うよ。

今回の検証ではフェイスパックの上から美顔器を使用していきます。

まな助手
まな助手

そうなんですね!

だからいつも博士のフェイスパックは大容量で安いやつなんだ!

がち博士
がち博士

安いやつって言わないで下さい…(コスパが良いって意味です)

以下に私が使用しているフェイスパックを載せておきます。

フェイスパック

エクソソーム×グルタチオン FACE MASK

フェイスパック画像
画像引用:ドン・キホーテホームページ

4.ブースタープロの電源をONにする

ここからが本題です!

ブースタープロには“電源ボタン”“MODEボタン”の2種類しかありません。

そのため非常に操作が簡単です!

また、LCD(液晶ディスプレイ)もモードとレベルと経過時間が表示されています。

経過時間は肌に当たっている時のみ計測されており、施術した正確な時間・・・・・がわかります。

操作手順は以下に記載してあります。

操作手順画像
がち博士
がち博士

ユーザーが迷わず、楽に操作できるように設計されていて本当に素晴らしい技術力ですね…

5.エアショットモードを5分間実施(洗顔前)

エアショットモード画像

・洗顔後の乾いた肌に施術する

・2or3日に1度実施する

・レベル設定は”5″で固定する

面を完全に肌に密着させるとうまく動作しません。

面の角が軽く触れるようにすると上手くいきます。

6.ブースターモードを5分間実施

ブースターモード画像

・毎日夜に1度実施する

・フェイスパックの上から実施する

・レベル設定は”5″で固定する

7.MC(微細流)モードを5分間実施

MCモード画像

・毎日夜に1度実施する

・フェイスパックの上から実施する

・レベル設定は”5″で固定する

8.ダーマショットモードを5分間実施

ダーマショットモード画像

・毎日夜に1度実施する

・レベル設定は”5″で固定する

・目と首の筋肉に集中的にアプローチする

9.ブースタープロの電源をOFFにする

全ての施術が終了したら電源ボタンを長押しして電源をOFFにします。

使用したブースタープロはアルコール除菌して清潔に保ちます。

まな助手
まな助手

毎日肌につけるものだから綺麗にしておかないとね!

10.乳液を顔に塗る

乳液画像

最後に乳液を塗ることで肌の乾燥を防ぎ、水分と油分のバランスを調整します。

以下に私が使用している乳液を載せておきます。

乳液

肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液

画像引用:ロート製薬公式ホームページ

1週間使ってみた結果

ここからは実際にブースタープロを使用手順に沿って施術した1週間の経過を報告します!

がち博士
がち博士

1週間毎日撮影した生データをみなさんにシェアします!

正面&左右面+&頬拡大の4枚の写真で比較していきます。

まな助手
まな助手

どんな結果になっているのか楽しみです!

0日目

・洗顔直後に撮影

0日目検証結果画像

・鼻に黒ずみ毛穴がある

・左右面にニキビ跡や赤みがある

・顔のエラ部分がたるんでいる

1日目

・全ての工程完了後に撮影

・ブースターモード→MCモード→ダーマショット

・7時間睡眠(23:00〜6:00)

1日目検証結果画像

2日目

・エアショット→ブースターモード→MCモード→ダーマショット

・7時間睡眠(23:00〜6:00)

2日目検証結果画像

3日目

・ブースターモード→MCモード→ダーマショット

・7時間睡眠(23:00〜6:00)

3日目検証結果画像

4日目

・ブースターモード→MCモード→ダーマショット

・7時間睡眠(23:00〜6:00)

4日目検証結果画像

5日目

・エアショット→ブースターモード→MCモード→ダーマショット

・6時間睡眠(24:00〜6:00)

5日目検証結果画像

6日目

・ブースターモード→MCモード→ダーマショット

・6時間睡眠(24:00〜6:00)

6日目検証結果画像

7日目

・エアショット→ブースターモード→MCモード→ダーマショット

・7時間睡眠(23:00〜6:00)

7日目検証結果画像

まとめ

最後に1週間使ってみた結果と感想を皆さんにお伝えします。

まずは正面の比較画像です。

正面比較画像

・顔の輪郭が明らかに小さくなった。=ダーマショットモードの効果あり

・肌のトーンが明るくなった。

・肌全体の艶が増した。=ブースターモードの効果あり

・口周りのシミがより目立つようになった。

続いて左右面の比較画像です。

左面比較画像
右面比較画像

肌全体の艶が増した。

肌のトーンが明るくなった。

・エラの部分と鼻のたるみが解消した。

ほうれい線が明らかに薄くなった。

・ニキビ跡に対して期待した効果が見られなかった。

・シミに対しても同様に効果は見られなかった。

今回は30日間検証の内の7日間目の途中経過を観察しました。

自分では毎日顔を見ているので変化をあまり感じていなかったのですが、

小顔効果であったり、ほうれい線肌ツヤなどの面では1週間でも十分な効果を得ることができました。

しかし、ニキビ跡シミに対しては完全になくなることはなく効果を感じることはなかったです…

残りは23日間あるので今後どのような変化が起こるのか?

次回の投稿を楽しみに待っていてください。

まな助手
まな助手

1週間お疲れ様でした!

ぶっちゃけ博士的にはブースタープロは買って良かったと思いますか?

がち博士
がち博士

正直に言うと、買って良かった・・・・・・・と思うよ。

1週間使ってみたけど、やっぱり小顔効果肌ツヤに圧倒的な効果を感じたね。

自分の肌に毎日15分間の時間をかけている面で少し大変なところもあるけど、

継続することで大きな変化が得られると感じたよ!

タイトルとURLをコピーしました